NEWS
新着情報
解体お役立ち情報 2025.02.28

アスベスト解体工事とは?近隣への影響と対策

 

解体工事は、建物を解体するだけでなく、近隣住民への影響を考慮することが不可欠です。
特にアスベスト含有建物では、健康リスクへの懸念から、適切な対策と情報共有が求められます。
今回は、アスベスト解体工事と近隣住民への影響、そして安全な工事のためのポイントをご紹介します。

 

アスベストとは何か

アスベストとは、天然に産出する繊維状の鉱物で、かつては建材などに広く使用されていました。
優れた耐熱性や耐薬品性を持つ一方で、微細な繊維が空気中に飛散し、吸入すると肺がんや中皮腫などの深刻な健康被害を引き起こすことが知られています。
現在では、その危険性から使用が厳しく規制されています。

アスベストの健康リスク

アスベスト繊維を吸入すると、肺に炎症を起こし、肺がんや中皮腫などの発症リスクが高まります。
これらの病気は潜伏期間が長く、発症までに数十年かかる場合もあります。
特に、長期間、高濃度のアスベストにさらされた場合のリスクは高くなります。
症状は、初期段階では咳や呼吸困難などですが、進行すると、深刻な呼吸器疾患や生命に関わる病気に発展する可能性があります。

解体工事によるアスベスト飛散のリスク

アスベスト含有建物の解体工事では、アスベスト繊維が空気中に飛散するリスクがあります。
特に、建材が劣化していたり、適切な除去作業が行われなかったりする場合、飛散量は増加します。
飛散したアスベスト繊維は目に見えないため、吸入していることに気づかず、健康被害を受ける可能性があります。

 

アスベスト解体工事における近隣への配慮

 

工事開始前の説明

解体工事の開始前に、近隣住民に対して工事の概要、期間、アスベストの有無、安全対策について説明することが重要です。
説明会では、住民の疑問や不安に丁寧に答え、工事への理解と協力を得る努力が必要です。

工事期間中の情報共有

工事期間中は、工事の進捗状況や安全対策の実施状況などを定期的に近隣住民に報告することが必要です。
報告方法は、チラシの配布、ウェブサイトの利用、地域の回覧板などを活用できます。
分かりやすい言葉で説明し、専門用語は避けることが重要です。

苦情相談窓口の設置

工事期間中は、騒音や振動、粉塵などによる苦情が発生する可能性があります。
そのため、住民からの苦情や問い合わせに対応するための相談窓口を設置し、迅速かつ丁寧な対応を行う体制を整えることが重要です。
相談窓口は、メールアドレスや電話番号などを記載し、連絡を取りやすくしましょう。


解体時にアスベストによる近隣への影響を最小限にするための対策

信頼できる解体業者への依頼

アスベスト解体工事は、専門的な知識と技術、そして豊富な経験を持つ業者に依頼することが不可欠です。
業者に相談する際には、アスベスト除去工事の資格や実績、安全対策への取り組み、近隣住民への配慮などを確認することが重要です。

資格と経験を確認する

アスベスト含有建物の解体工事を行う業者を選ぶ際には、アスベスト除去工事の資格や経験を有しているかどうかを確認することが重要です。
資格がない業者に依頼すると、法令違反となる可能性があり、安全な工事の実施が困難になります。
弊社は豊富な経験実績から安心の解体工事を行っております。

行政への相談窓口と補助金制度

アスベスト解体工事に関する相談窓口は、各自治体に設置されています。
不安な点があれば、積極的に相談しましょう。
また、アスベスト除去工事には費用がかかりますが、各自治体では補助金制度が設けられている場合があります。
対象の建物のある自治体で、補助金制度があるかを調べることをおすすめします。
補助金制度の活用も検討しましょう。

安全対策の確認

業者に、アスベスト飛散防止のための具体的な安全対策について説明を求め、十分な対策が取られていることを確認しましょう。
防塵シートの設置、負圧装置の使用、作業員の防護服着用などの対策が適切に行われているかを確認することが重要です。

まとめ

アスベスト解体工事は、近隣住民への健康被害リスクを伴うため、適切な対策が不可欠です。
事前説明会による情報提供、騒音・振動・粉塵対策、安全対策の徹底が重要です。
行政への相談や補助金制度の活用も検討することで、安心して工事を進めることができます。
アスベストの危険性を理解し、適切な対応を行うことで、近隣住民との良好な関係を維持し、安全な解体工事を実現しましょう。

また、工事の進捗状況を定期的に報告し、住民とのコミュニケーションを密にすることで、より円滑な工事進行に繋がります。
万が一の事態に備え、緊急時対応計画を事前に策定し、近隣住民と共有しておくことも重要です。
これらの対策をしっかりと行うことで、アスベスト解体工事による近隣への影響を最小限に抑えることが可能です。
アスベストに関する不安や疑問は、早めに専門家や行政機関に相談することが大切です。

弊社では、名古屋市周辺である愛知、岐阜、三重エリアでの解体工事を行っております。
名古屋市周辺で、建物の解体工事を検討している方は、施工実績2500件以上の青木工業にぜひお任せください。

Back to list
CONTACT

無料お見積もり・お問合わせ・
資料請求

お電話

お電話でのお問合わせ

0120-68-3434

〈受付時間〉月〜土9:00〜18:00 
※時間外は転送にて承ります

TEL 0120-68-3434 LINE 無料お見積もり・お問合わせ・資料請求